2025年5月22日
でんきマイページ メンテナンスについて
2025年3月3日
【重要】でんきマイページ 電気の使用量のデータが反映されていないことについて
2025年1月20日
【重要】国の「電気・ガス料金負担軽減支援事業」による電気料金割引について
2024年11月21日
官民連携による自治体新電力会社「久喜新電力株式会社」を設立
2024年11月5日
ホームタウンでんき価格改定について
2024年7月31日
【重要】政府による酷暑乗り切り緊急支援による電気料金割引について
適用月 | マイページ掲載 (月前半検針日の方※1) | マイページ掲載 (月後半検針日の方※1) | 発送日※2 |
令和7年6月 | 6/20(金) | 7/3(木) | 7/8(火) |
令和7年7月 | 7/23(水) | 8/5(火) | 8/8(金) |
令和7年8月 | 8/22(金) | 9/4(木) | 9/9(火) |
令和7年9月 | 9/22(月) | 10/6(月) | 10/9(木) |
令和7年10月 | 10/22(水) | 11/5(水) | 11/10(月) |
令和7年11月 | 11/21(金) | 12/4(木) | 12/9(火) |
※1:基準検針日に応じてマイページ掲載時期が前半/後半で異なります。
前半は基準検針日1~15日の方、後半は16~26日の方です。
※2:明細書郵送(有料)はご希望の方のみに実施しております。
郵便事情により発送からお時間を頂戴する可能性もございますので予めご了承ください。
※3:1月は年末年始休業の影響で明細書のお届けが遅くなります。ご理解を賜りますようお願いいたします。
適用月 | 燃料費調整単価(低圧) | 燃料費調整単価(低圧) 国の「電気・ガス料金負担軽減支援事業」反映後 | 令和7年5月 | -6.19円 | ー |
令和7年6月 | -6.39円 | ー |
令和7年7月 | -6.88円 | ー |
※1:ホームタウンでんきの燃料費調整額は、お客様が電気料金を比較しやすいように
各地域電力会社(東京電力など)と同じ計算方法で算出した、同額のものとなっております。
火力発電にかかるコストのうち、原油・LNG・石炭の燃料価格を電気料金に反映させていただく制度です。
基準燃料価格と平均燃料価格の比較で、基準を上回ればプラス調整、下回ればマイナス調整となります。
適用期間 | 単価(税込み) |
令和7年5月〜令和8年4月分 | 3.98円 |
令和6年5月〜令和7年4月分 | 3.49円 |
令和5年5月〜令和6年4月分 | 1.40円 |
再生可能エネルギー導入促進のために、国は再生可能エネルギーを固定価格で買い取る制度を設けています。
その制度の維持のため、毎月全てのお客様から「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を頂いております。
電力自由化にともない、今、地域を元気にする新電力が日本各地で誕生しています。
ホームタウンエナジー株式会社は、栃木・群馬・茨城・埼玉エリアにお住まいのみなさまに
もっと安心でお得な電力をお届けするため、
そして、電力供給を通じて豊かな地域づくりに貢献するために生まれました。
地元の電源を
地元企業を通じて供給し、
地域経済を活性化します。
大手電力会社でかかる
間接コストを抑え、
低価格でお届けします。
地元で長年信頼を積み重ねてきた
ケーブルテレビの
グループなので安心です。
再生可能エネルギーを活用し、
地球環境にやさしい
電力供給を目指します。
2016年に家庭用電力販売が自由化され、
旧一般電気事業者以外の事業者も
一般家庭への電気の販売に
参入できるようになりました。
生活者にとっては、大手電力会社以外から
電気を購入できる選択肢が増えた、
と言えるでしょう。
その中でも、地域を拠点に小さなエリアで
電気を販売する事業者を地域新電力と呼びます。
こちらのウェブサイトでお申し込みができます
※当社代理店のケーブルテレビ株式会社を通じてのお申し込みとなります。
ホームタウンエナジー株式会社